国土交通省所管事業「平成29年度先駆的空き家対策モデル事業」の活動成果報告
国土交通省所管事業「平成29年度先駆的空き家対策モデル事業」の活動成果報告
>事業報告書はこちらをクリック
>事業報告スライドはこちらをクリック画像をクリックするとパンフレットが表示されます。
青年会活動報告 - 暮らしと仕事に役立つ法律セミナー in 八幡西図書館 の開催報告
セミナー委員会
11月22日(土)に、北九州市立八幡西図書館にて暮らしと仕事に役立つ法律セミナーを開催しました。今回のテーマは「不動産売買のチェックポイント」でした。
言うまでもありませんが、「不動産」は、私たちにとって非常に高価で、大切な財産です。一生に一度あるかないかの家や土地の購入(又は売却)。多くのみなさんにとって初めての体験になるからこそ、仕組みを知っておかないと心配だと思いませんか?そこで今回は、不動産登記簿の仕組みはどうなっているのか。不動産を買うときに、どのようにしたら安全に権利を手にすることができるか、反対に売るときには、どのようにしたら安全に売買代金を受けとることができるのか。不動産売買の現場では誰が、いつ、何を、何のために行っているのか。などを講義させていただきました。
参加者の方からのアンケートでは
すべての方から「大変参考になった」「参考になった」をいただき、併せて「初めて知る内容ばかりで、とても役にたった」「講師の説明も、資料も、非常にわかりやすく、理解できた」などの嬉しいご意見もいただきました。有意義なセミナーになったのではないかと思います。
(概要)
1.日 時 平成26年11月22日(土) 13時00分〜16時00分
2.場 所 北九州市立 八幡西図書館 1階
3.参加者 12名
4.個別相談 6組
八幡西図書館のセミナーでは、毎回、事前予約制で約30分の無料個別相談をセミナー後に開催しております。テーマに即したものでなくても結構ですので是非ご利用ください。
運営員 司法書士11名
次回八幡西図書館での開催予定
平成27年1月24日(土)13時〜
テーマ : 働く人も雇う人も知っておきたい法律知識
・賃金未払い、不当解雇があったら
・労働者の権利とは?
・人を雇うときにも知っておきたい法律知識
お申込みは八幡西図書館 093−642−1186 まで