本相談会では、全国に住む生活困窮者(生活保護受給中の人を含む)の不安の声を聞き、相談者に対し生活保護制度に関する正確な知識・情報を提供し、要対応ケースについては、福祉事務所への生活保護申請同行等の支援を行います。
生活保護制度は、憲法第25条に規定されている「生存権」を具体化し、すべての市民に対し「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する「最後のセーフティネット」です。私たちは、本相談会を通じ、生活保護制度が真に生活に困窮する市民に利用しやすいものに改善されるまで、声を上げ続けていきます。
お電話お待ちしております。
【相談会概要】
名 称 全国一斉生活保護110番
内 容 司法書士による生活保護に関する無料電話相談
日 時 平成31年1月27日(日) 午前10時〜午後4時
相談電話番号 0120−052−088(通話料無料・全国共通)
主 催 全国青年司法書士協議会
共 催 福岡県青年司法書士協議会
※2019年1月28日追記
【開催報告】
福岡会場では15件、全国では275件の相談が寄せられました。
また、福岡県青年司法書士協議会では平日(年末年始、お盆期間)18時〜20時に下記電話番号にて「生活保護・多重債務・労働問題」に関する電話相談を開催していますのでお気軽にご利用ください。
相談電話番号 092−724−9505